
会員の皆様におかれましては,益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。令和6(2024)年の「同窓会規約」の改正により,経済学部長(経済学研究院長)が会長を務めることとなり,10月1日から会長を仰せつかりました。たまたまではありますが,私は本学の卒業生ですので,かかる名誉に浴しまして光栄に存じます。微力ではございますが,本会のためにも注力する所存でございますので,どうぞよろしくお願いいたします。
本会は,昭和25(1950)年の経済学部1期生の卒業時に発足し,以後今日まで,同窓会報の発行,ホームページの維持,会員名簿の発行,懇親会・交流会の開催,各種イベントの企画・運営など会員相互の親睦と向上のための活動,そして,優秀な卒業論文の表彰,卒業祝賀会の開催,現役社会人による出前授業,プランニングコンテスト実施など経済学部・学院の発展に寄与することを目的とした活動を続けてまいりました。
特に,2018年には,会員資格を卒業生だけではなく,経済学部・学院の在学生にも拡大したことを受けて,本会は卒業生間の親睦だけでなく,在学生に対する積極的な支援活動を展開することとしてきました。何かと制約を受ける経済学部・学院にはできないような支援活動を,本会が実施し,今後の社会で広く活躍する「後輩」の育成に資することが期待されております。今後とも会員の皆様方のご理解,ご協力をお願いいたします。